Py淡

Python, Python, Python! In the spirit of "import antigravity"

日本語

忍者ブログの独自タグをつかって各記事をはてなブログに転送してみた。

忍者ブログでは複数のカテゴリを設定できないという制限があり、英語のページを分けるのが簡単ではないということではてなブログへと移転しました。無料ブログから独自ドメインに引っ越すときに便利。忍者ブログから独自ドメインにjavascriptでリダイレクト…

Numpy: NaNをリニアインターポレーションして置き換える

def interp_nan(x): ''' Replace nan by interporation http://stackoverflow.com/questions/6518811/interpolate-nan-values-in-a-numpy-array ''' ok = -np.isnan(x) xp = ok.nonzero()[0] fp = x[ok] _x = np.isnan(x).nonzero()[0] x[-ok] = np.interp(_…

BlenderとYABEEでPanda3d用にモデルを作る

Panda3d用のモデル製作にはMayaが一番相性がいいらしいが月額123ドル?。フリーのBlenderでは以前はChickenというかなり完成度の高いエクスポーターがあったが古くなり使われてなく、現在はYABEEというプラグインが使われている。 Blenderのバージョンとの相…

Panda3dを使用したPythonスクリプト用のSublime Textビルドコマンド設定

{ "cmd": ["C:/Panda3D-1.9.0/python/ppython.exe", "$file"], "file_regex": "^[ ]*File \"(...*?)\", line ([0-9]*)", "selector": "source.python", "working_dir": "C:/Panda3D-1.9.0/bin" } をppython.sublime-buildとしてPortableApps\sublime_text\Da…

Google日本語入力とSublime Textの相性が悪い問題が解決!

Sublime Textは開発者がオーストラリア人のJon Skinnerさんで、Gtkをベースにした独自のGUIでできているらしいのでやはり日本語に弱く、日本語IMEを使うと入力中の日本語がカーソルのある位置でインライン表示されずに画面左上あたりに表示されてしまう問題…

np.ones_like, np.zeros_likeでboolアレイの初期化。

覚書です。 array1 = np.zeros((w,h)) なんかであらかじめプリアロケーションしたゼロ行列を作ることはよくありますが、ブーリアンのときはどうやるとスマートなのかと思って調べました。 bool値で満たされた行列の初期化 私の場合、既にあるmyarrayと同じ次…

matplotlibの図をBMPとしてクリップボードにコピーする関数作った。

よくデータ解析しているとmatplotlibでfigure(facecolor='w')にしてプロットした図をウィンドウズのSnipping toolでクリップボードにコピーして、パワーポイントに貼って、ノーテーションしたりするわけですが、これが何度も続くと面倒い。 ぐぐってみたらwx…

bibtexマネージャーを作ってみる。その2:wxPython3.0でwx.lib.agw.auiを使う。

作り始めて3日目のスクリーンショット。現在コメントやICONのリソースのバッファ21行を含めて265行。 さて、いろいろな空き時間にコーディングして、とりあえず使えるものが出来ました。 上にあるスクリーン ショットで、authorのところの下矢印はAuth…

bibtexマネージャーを作ってみる。その1:BibtexParserを使う。

JabRefやCiteulikeを長く使ってきましたが、以下の機能が欲しいのでCiteulikeを補完するツールとして自分用bibtexマネージャーを作ってみようと思います。 欲しい機能 シンプルなJabRefのインターフェイスっぽいもの。 タブグループマネージャー機能。Bib ma…

Sublime Text2からPythonコードをgeany_run_script.batっぽく実行。

OpenCVで複数namedWindowを使ったコードをSublime Text2から走らせるとなぜか最初のウィンドウが出てこないという奇妙なバグがあって、これのせいでSublime Text断念して、Geanyへ戻ったというエントリーを書いたばかりですが、自分でビルドしたoverviewプラ…

Sublime TextのミニマップみたいなGeanyプラグインOverviewをウィンドウズでビルドしてみた。

Sublime Textのミニマップはとてもかっこいい見た目だし、しかも使ってみると便利。Geanyから乗り換えようと何度か したことがあるけども、SublimeからOpenCVを使うとnamedWindowの挙動がたまに変なので結局戻ってきてしまった。 Sublimeもちゃんと設定すれ…